顧客管理とファン化に特化した
スマートフォン自社アプリ構築サービス

会員管理システムと連携したアプリを
ノーコードで開発、リリース
アプリの専門知識不要の簡単設計

会員制ビジネス向けの機能を多数搭載

  • 会員情報管理
  • 会員証の発行
  • 会費の請求・決済
  • イベント管理
  • チャット機能
  • 情報コンテンツ配信

会員制ビジネス向けの機能を多数搭載

  • 会員情報管理
  • 会員証の発行
  • 会費の請求・決済
  • イベント管理
  • チャット機能
  • 情報コンテンツ配信

WORRIES

このようなお悩み
ありませんか?

MOVIE

edicサービス説明動画

APPLICATION

会員とのコミュニケーションを
アプリ導入で自由自在に

01

WEBセミナーやイベントの開催で

見込み客の情報収集、既存客のサービス利用促進

見込み客の情報収集、

既存客のサービス利用促進

告知から参加申込受付、

参加費の決済までシステムで完結

02

見込み客の情報をデータベースで管理し、

コラム、動画、メルマガなどの情報配信で、

契約につなげる導線を作る

03

サービスの契約から会費の請求・決済、

会員情報の管理まですべて

システムで一元化、業務効率アップ

04

アンケートや閲覧履歴レポートによる

ニーズの分析、チャットやメールでの

フォローを通じて会員の満足度を高め、

定着率アップ

COMPARISON

他社サービスとedicの比較

IMAGE

アプリイメージ

導入をご検討の段階の方でも、
まずはお気軽に
お問い合わせください。

CASE

導入事例

株式会社いかしあい隊様

edic導入前は顧客情報を紙で管理していたので、お客様に記入してもらった内容をエクセルに打ち込む入力の手間がかかり、打ち間違いも発生していた。
導入後は、登録フォームからお客様自身に情報を入力してもらうことで、データ入力の手間を削減できた。edicにはメルマガ配信機能もついているため、他のシステムに会員データを移行する必要もなくなり、業務効率化につながった。 また、以前は会員と面談の際、大量の紙で記載された面談メモを探して閲覧する必要があり、外出中に急遽確認が必要になっても本社に戻らないと確認できなかった。面談履歴を含めた情報の更新も紙のメモで残していたため、紛失することもあり、十分に管理できていなかった。導入後は、管理画面で簡単に会員情報の検索ができ、外出先からも閲覧が可能になったため、かなりの業務効率改善につながった。また、情報更新も面談履歴やファイルなどを顧客ごとに更新して保存できるため、情報管理が容易になった。

もっと読む

一般社団法人日本ビジネスパートナー協会様

①イベント関連:定期的に開催しているセミナーの参加受付を、メールや電話、SNSなどで会員全員に連絡して出欠確認を行っていたため、毎月かなりの時間と労力を費やしていた。
また、会場で毎回参加者から名刺を受け取って後で参加者の確認を行っていたため、同じ名刺が無駄に増えることに加え、後から参加者の入力作業を行う手間が発生していた。edicは、イベント登録時にメールでの告知と同時に出欠確認を行えることに加え、スマホアプリであれば会員は参加ボタンを押すだけで参加エントリーが完了するため、ユーザー側の手間もなくなり告知が容易になった。
管理画面で参加者の確認もでき、会場での出欠管理もアプリで可能になったため、無駄な業務が不要になった。また、以前はイベントの参加費を会場にて現金で受け取り領収書を発行していたため、現金が合わなくなることや、領収書を事前に用意する手間がかかってしまっていた。edicなら事前にクレジットカード決済完了後にイベント申し込みが完了するフローを作れるため、領収書作成や現金管理などの手間がなくなった。

②チャット:会員とやり取りする際、メールやSNSのメッセージなどで担当者が個別に連絡をしていたが、相手によって使用ツールが異なるので、後からどの会員とどのようなやり取りをしたか確認するのが大変だった。また、担当者本人以外は過去のやり取りの内容を把握できないため、担当者が変わると以前の情報を確認できなかった。edicは、アプリのチャット機能でやり取りをすると会員データと紐づく形で履歴を管理できるので、対応内容の確認と共有が容易になった。担当者以外のスタッフもリアルタイムで情報確認できるので、担当者不在時や担当者がかわった時もきちんと情報を引き継ぎ、対応漏れを防ぐことができ、顧客満足度の向上につながった。

③情報配信:今までは毎月の会報誌やイベントの資料を紙で印刷していたため印刷代がかなりかかっていた。さらに会場で紙のゴミが大量に発生してしまい、廃棄の手間や費用もかかっていた。edicはPDFや、動画、コラム、音声などの情報形式でアプリに直接配信できるため印刷代などのコストがかからなくなった。ユーザーが普段見慣れた情報形式で配信できることに加えコンテンツの閲覧回数が把握できるため、ユーザーがどのような情報を求めているかの分析が可能になり、より会員の満足度を高めるための情報配信が可能になった。
また、勉強会などに参加できなかった会員向けに会員のみが見られる形で録画データを配信することができるため、会員の満足度を高め退会率の減少につながった。

もっと読む

株式会社キーマンズドットコム様

以前は勉強会やイベントのアンケートを紙で配布していたが、回収後に結果をExcelに入力して集計・分析する手間と時間がかかるため、アンケートを毎回取得することができなかった。edic導入後は、集計もシステムが自動で行うため労力を大幅に削減でき、勉強会や普段の活動内容について、気軽にアンケートを取得できるようになった。会員が求める勉強会の内容や、活動についてのニーズ把握が容易になったため、より会員に必要な活動計画を立てられるようになり、満足度を高め定着率も向上させることができた。
アンケートにより勉強会の理解度の確認や、アフターフォローも容易に行えるようになった。

もっと読む

一般社団法人起業家育成 コンソーシアム様

毎月会費の請求書を印刷・郵送して入金の確認を行っていたため、事務の負担が大きくなっていた。edicの請求管理機能は毎月の会費の請求書を自動生成できるので、業務としては確認のみになり、かなりの時間短縮につながった。また、出来上がった請求書をメールで一括送信できるため、郵送にかかっていた手間と郵便コストの削減にもつながった。
また、入金確認について決済代行会社と契約することで毎月自動で決済が行われるため、入金消込や再請求などの手間もなくなった。

もっと読む

FUNCTION01

見込み客へのフォロー

イベント参加率の向上

イベント・セミナー情報の登録、募集、参加者管理を全てシステム上で行える。イベント情報を登録すると新規顧客向け申込URLを自動作成。申込時に顧客情報がシステムに自動登録されるので、スムーズな顧客情報収集が可能に。

自社アプリのインストール

見込み客に自社アプリをインストールしてもらうことで、アプリを通じたユーザーへの情報配信や、チャットでのアプローチが可能に。

メルマガの配信

ユーザーの種別や属性を指定したメルマガ配信。継続した情報配信により、顧客の囲い込みを行う。アプリユーザー宛てに一斉配信できるので、他のシステムに会員情報を移行する必要がなく、効率的。

情報コンテンツの配信

アプリ上でのコラム、動画、音声、PDFファイルなどの情報配信。種別や属性を指定し、ユーザー人ひとりに合わせた適切な情報配信を行えることで、ファン化を促進。

チャット

会員とのチャット機能。チャットのやり取りでコミュニケーションのハードルを下げ、反応率アップ。ファイルの送信も可能。

FUNCTION02

会員定着率の向上

アンケートによるニーズ分析

アンケートの作成、配信機能。回答結果は自動集計され、グラフで確認可能。煩雑なアンケート集計作業が不要なのでニーズ把握が容易になり、顧客満足度向上に直結。

閲覧履歴レポートによる
ニーズ分析

各コンテンツの閲覧数を表示。会員のニーズを分析し、適切な情報配信を行うことで会員定着率を向上させる。

会員証の発行

会員ごとに固有の会員証や資格認定証、QRコードを発行。アプリ上で会員証を表示できることで、会員の利便性が向上。

案件マッチング

案件情報の登録、マッチング機能。会員はアプリ上で希望の案件にエントリーできる。マッチングを通じて、会員同士の活動を盛り上げ、活性化を促す。

ポイント付与

イベントの参加やコンテンツの購入など、会員のアクションに応じたポイント付与。会員の活動にインセンティブをつけ、活性化を促す。

プッシュ通知

時間や表示先を指定し、プッシュ通知を送信。新しい記事や注目してほしい情報には、プッシュ通知を利用して会員の注意喚起を促す。

FUNCTION03

業務効率化

会員情報の一元管理

クラウド上のデータベースで会員情報を一元管理。会員情報の検索やイベント参加履歴などを参照可能。アプリ上の登録フォームで会員自ら会員登録を行えるので、データ入力の手間を削減。

顧客対応履歴の共有

会員との過去の対応履歴を、データベース上で会員データと紐づく形で管理が可能。対応漏れやミスを防げることで、顧客満足度の向上につながる。

イベント管理

イベント参加者一覧のCSV出力や、参加者への一括メール配信機能でイベントを効率的に管理。イベント当日は、会員のアプリQRコードを読み取りチェックインできるので、煩雑な受付業務も不要に。

契約プラン管理

各会員の契約プランを登録し、請求情報を管理。クレジットカード決済代行会社や口座振替代行会社との契約があれば、自動のサブスク課金も可能。

請求管理

会員の契約プランに合わせて該当月にシステムが請求書を自動生成し、メールで一斉配信。必要な作業が確認のみになり、時間と手間を大幅にカット。郵便コストも削減。

入金管理

請求情報に対応する入金消込作業、入金管理機能。支払いが滞っている会員(請求先)に催促メールの送信も可能。

FUNCTION04

収益性向上

有料コンテンツの配信

特定のコラム、動画、PDFファイルなどのコンテンツを有料配信。アプリによる収益化が可能に。

サブスク

定期購入や有料プラン会員の管理が行えるサブスクリプション機能。安定的なストック収益を獲得。

外部リンク接続

アプリ内コンテンツから外部リンクへの遷移機能。ECサイトの商品ページや、各種申込リンクに誘導する導線を作る。

FUNCTION

機能一覧

機能説明
会員管理
会員ランク別に分類した会員情報管理と取引状況の照会
契約プラン
管理
会員の契約プラン設定、 契約内容の管理
会員証発行
会員ごとに固有の会員証や資格認定証、 QRコードの発行
メルマガ
機能
会員の種別や属性を指定したメルマガ配信
請求管理
会員の契約プランに合わせて該当月に請求書を自動生成
入金管理
請求情報に対応する入金消込作業、 入金管理
クレジット
カード
決済連携
月会費等のクレジットカード決済処理連携 (※決済連携会社との契約が必要)
口座振替
決済連携
月会費等の口座振替決済処理連携 (※口座振替の代行会社との契約が必要)
自社スマホ
アプリ制作
iPhone/Androidで自社専用アプリを制作、 リリース
アプリ設定
アプリ画面メニューやUIの各種設定
コラム配信
アプリ上でコラムコンテンツを配信
動画配信
アプリ上で動画コンテンツを配信
PDF配信
アプリ上でPDFコンテンツを配信
音声配信
アプリ上で音声コンテンツを配信
イベント
管理
単一日時のセミナー等の登録・編集・照会・メール配信・プッシュ通知
プログラム
管理
複数日時にわたるセミナー等の登録・編集・照会・メール配信 プッシュ通知
プッシュ
通知
時間やアプリ上の表示先を指定したプッシュ通知の送信
おすすめ
管理機能
アプリのホーム画面に表示させるおすすめ情報の設定
汎用
コンテンツ
アプリのホーム画面に表示させる汎用コンテンツ (会社情報等) の設定
お知らせ
掲示板
アプリのホーム画面に表示させるお知らせ情報の設定
メール送信
エラーログ
会員に対してのメール送信予約ログ・送信ログ・送信エラーログの確認
講師情報
イベント (単一日時のセミナー等)・プログラム (複数日時にわたるセミナー等) を担当する講師の登録・編集・照会
プロモー
ション
管理
アプリのホーム画面上部に表示させるプロモーション情報の設定
Webビュー
アプリ内で既存のWEBコンテンツを表示
アンケート
機能
アンケート作成及び配信、 回答結果の自動集計
チャット
機能
会員とのチャット
案件
マッチング
機能
会員同士の案件情報の登録、 マッチング
ポイント
機能
ポイントの付与、利用、管理、バーコード対応による来店ポイント付与
閲覧履歴
レポート
各コンテンツの閲覧数の照会
PCブラウザ
マイページ
アプリのPC版ページ作成

すべての機能を見る

導入費用はカスタム内容や想定会員数
によって変動します。
概算費用や詳細のご相談は、下記
フォームにて無料で承っております。

FLOW

導入の流れ

01.お申し込み・契約

お問い合わせフォームからお申し込みいただいた後、ご契約のお手続きを進めます。

02.アプリの開発

アプリの基本情報登録や、アイコンやアプリ内ページを作成します。

03.アプリのリリース

AppStoreやGooglePlayへの登録申請が完了し次第、ダウンロードが可能になります。

お問い合わせ

    お問い合わせ内容

    プライバシーポリシー

    1. 個人情報の定義
    生存する個人に関する情報であって、次の各号のいずれかに該当するものをいう。
    (1) 当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)
    (2) 個人識別符号が含まれるもの
    2. 個人情報の利用目的及び第三者提供
    (1) 個人情報の取得
     個人情報の取得は、利用目的を出来る限り特定し、明確に定めて行います。個人情報の利用目的については、原則として本人の同意を得るものとします。又、必要に応じ本人に通知するかHP(ホームページ)等で公表します。
    (2) 保有個人データの利用目的
     当社は、下記の各号に関して、個人情報をその目的の範囲内で使用します。
    ① お取引先の個人情報
    締結した契約の履行。商談、打合せ、お問合せ、催物開催の連絡。業務の履行。製品サービスの提供。当社が委託を受けている発送代行。これらの実施の為、ご担当者様の氏名、連絡先電話番号、メールアドレスを使い行います。
    ② 採用応募者の個人情報
    採否の検討及び決定。当社の会社情報、採用情報等の情報提供及び採否の通知。これらの実施の為、採用者の情報として氏名、住所、連絡先電話番号、メールアドレス、経歴書、職歴・業務実績等を使い行います。また、不採用の際にはお預かりした情報はすみやかに弊社で処分いたします。
    ③ 協力会社の方の個人情報
    受注活動及び人員の適正配置。これらの実施の為、協力社員の方の氏名、連絡先電話番号、メールアドレス、業務実績表等を使い行います。
    ④ 役員、従業者及びその家族の個人情報
    事業上の連絡。情報交換、勤怠管理、給与の支払い。人員の適正管理、評価、能力開発。福利厚生及び労働関連法令、税関連法及び社会保険関連法令に定められた業務の履行。これらの実施のために必要な氏名、連絡先住所、電話番号、メールアドレス、業務に必要な各種個人情報を使い行います。
    ⑤ お問合せをしていただいた方の個人情報
    この個人情報保護方針、個人情報の取扱に関してのお問合せに対するご回答。これらの実施のために必要な氏名、連絡先住所、電話番号、メールアドレス、手続きに必要な各種個人情報を使い行います。
    ⑥ 弊社提供サービス(edic)のご利用顧客情報
    ご利用提供サービスの稼働維持のため、ご担当者様へのご連絡、問合せの為に使用いたします。これらの実施の為、ご担当者様の氏名、連絡先電話番号、メールアドレスを使い行います。ただし、ご利用ユーザ様の登録データについては弊社では一切関知いたしません。
    (3) 第三者提供
     当社は、あらかじめ本人の同意を得た場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。ただし、次の各号に該当する場合は、本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供できるものとします。
    ① 法令に基づく場合
    ② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得るのが困難な場合
    ③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得るのが困難な場合
    ④ 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
    ⑤ 利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取扱いを委託する場合
    (4) 個人情報の委託
     当社では、業務を円滑に遂行するため、必要な範囲で業務を委託することがあります。当社は、委託に際し一定の個人情報の保護水準を提供する委託先を選定し、個人情報の安全管理が図ることが出来るよう、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。さらに、契約等の行為により、個人情報に関する機密保持等を担保するなど必要な措置を講じます。 具体的には総務、経理関連作業を税理士事務所及び社労士事務所に委託しております。
    (5) 仮名加工情報
     当社において、個人情報を加工し、仮名加工情報を作成、扱う事はありません。
    (6) 匿名加工情報
     当社において、個人情報を加工し、匿名加工情報を作成、扱う事はありません。
    3. 個人情報を提供しなかった場合に生じる結果
     当社が提供するサービスのほとんどは、ご本人の個人情報を必要とせずご利用いただけます。個人情報をご提供いただけない場合に、実施できないサービスがありますのでご承知おきください。
    4. ご本人さまの権利
     ご本人からの申し出により、個人情報の利用目的の通知、開示、個人情報の訂正、追加又は消去及び利用停止又は第三者提供の拒否権、第三者提供記録の開示を求めることが出来ます。又、苦情・相談も受けたまわります。
     詳細は「個人情報に関する苦情・相談及び開示等の請求窓口」をご覧ください。
    5. 安全管理措置
     当社では、個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む。下同じ。)および個人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、当社が個人データとして予定しているものを含む。以下同じ)の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために、必要な安全対策を講ずるとともに、適切な見直しを図ってまいります。
    ① 基本方針の策定
    個人情報の適切な取扱いの確保のため、関係法令及びガイドライン等の遵守並びに質問及びご指摘への対応等に関する基本方針を策定しています。
    ② 個人データの取扱いに係る規程の整備
    個人情報の、取得、利用、保存、提供、削除及び廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定める個人情報の取扱いに関する規程を整備しています。また外部委託に関する規程及び漏えい事案等への対応の段階における取扱規程も整備しています。
    ③ 組織的安全管理措置
    個人データの取扱いに関する管理責任部署及び同管理責任者を設置しています。同管理者は、当該部署の役職員等が管理する個人データについて、取扱状況を把握するために個人情報管理台帳を作成し、定期的に規程に定める点検を実施しています。また、管理責任部署は、取扱い状況に関する規程に定める定期監査を実施します。
    ④ 人的安全管理措置
    管理責任部署において、役職員等に対し、個人データの取扱いに関する留意事項を含めた社内研修を実施し、安全管理等の周知徹底、教育及び訓練を定期的に実施しています。また従業員との間で個人情報の取り扱いに関し、同意書を交わしております。従業員の役割や責任を明確化し、また従業員による個人データ管理手続の遵守状況の確認を実施しております。
    ⑤ 物理的安全管理措置
    個人データを取扱う機器、電子媒体及び書類等について、施錠やパスワードの設定等による管理を行い、盗難や紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事務所内の移動を含め、当該機器等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
    ⑥ 技術的安全管理措置
    個人データの利用者の識別及び認証を行った上で、利用者へのアクセス権限を制限及び管理し、利用者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定する等の措置を講じています。また、個人データへのアクセス及び同データを取扱う情報を一元管理したシステムを利用しており、稼働状況の記録及び分析を行い、同システムの監視及び監査を行うなど、個人データの漏えいや毀損等を防止するための策も講じています。
    ⑦ 外的環境の把握
    個人データを保管している諸外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
    6. クッキー及びWebビーコンの利用について
     当社はウエブサイトの一部では、当社のウエブサイトをご本人様により便利にご利用いただくために、クッキー(Cookie)やWebビーコンを利用しております。
     〔用語説明〕
    ① クッキー
    ウエブサイトを管理するウエブサーバとご本人さまのウエブブラウザとの間で相互にやり取りされる情報のことをいいます。クッキーは、ご本人さまのコンピュータのディスクにファイルとして格納されることがあります。クッキーをご利用になりますと、ウエブサーバは特定のコンピュータがウエブサイト中のどのページを訪れたか等を記録することが可能となります。ただし、ご本人さまがご自身の個人情報をウエブサイト上で入力されない限り、当社はご本人さまを特定、識別することはできません。
    ② WEBビーコン
    クッキーと一緒に機能し、ご本人さまが特定のページに何回アクセスされたかを知ることが出来る技術のことをいいます。但し、ご本人さまが、ご自身の個人情報をクッキーの受取りに時に入力されない限り、当社はご本人さまを特定、識別することはできません。
    7. 認定個人情報保護団体
     当社は、認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。同協会に、対象事業者における個人情報の取扱いに関する苦情を申し出ることが出来ます。

    認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
    □認定個人情報保護団体の名称
    一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    □苦情の解決の申出先
    認定個人情報保護団体事務局
    □住所
    〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
    電話番号 03-5860-7565
    0120-700-779
    8. 個人情報に関する当社の窓口
    (1) 住所および電話番号/メールアドレス
    ℡ 03-5297-8207
    メールアドレス:info@asto-system.com
    住所 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町一丁目4番7号 彦田ビル2階
    株式会社ASTO System
    (2) 担当及び窓口受付時間
    担当:個人情報保護管理者 高尾哲
    窓口受付時間:10:00~18:00(当社休日を除く月曜日から金曜日)
    (3) 受付内容
    ○ 個人情報保護方針の問合せ
    ○ 個人情報の安全管理措置の問合せ
    ○ 個人情報に関する権利の問合せ
    ○ 従業者の個人情報の利用目的及び同意の問合せ
    ○ 採用応募者の個人情報の利用目的及び同意の問合せ
    ○ 苦情及び相談
    ○ 開示等の要求
    9. 請求手続
    (1) 当社所定の用紙をホームページからダウンロードしてご記入ください。
    開示・ご請求等申請用紙(PDF)
    (2) 手続き上の注意事項
    (a) ご本人が直接手続きされる場合には、本人確認のため、運転免許証、健康保険証、 パスポート、年金手帳のいずれかの写しをご提示ください。 その際本籍地は塗りつぶしてください。
    (b) 代理人が手続きされる場合には、代理人の運転免許証、健康保険証、パスポート、 年金手帳のいずれかの写しをご提示ください。その際本籍地を塗りつぶしてください。また請求ご本人の実印付委任状+請求ご本人様の印鑑登録を同封してください。
    (c) 上記申請書類(内容を記載した所定用紙、本人確認の書類)を簡易書留郵便にてご送付ください。
    (d) 当社からは配達証明付書留郵便、もしくは指定のメールにてご回答いたします。
    (e) 尚、ご請求に当たり個人情報の開示・利用目的の通知などのご請求1件に付き、手数料(1,000円)が掛かります。所定の無記名の定額小為替を申請書類に同封してください。お支払い手数料は申請者様のご負担です。